○がつ1にち ![]() 2ばんめのおにいさんが, ぼくが もじを たくさん かけるように なったので, にっきちょうを かって くれました. きょうから がんばって かきます. きょうわ おおきいおねえさんと ちいさいおねえさんと あそびました. たのしかったです. それから, かんじの 犬 という じを おぼえました. ![]() |
○がつ2日 ![]() きのう、3ばんめのおにいさんが、ぼくの日っきをかってによんでしまいました。 おにいさんはよんだあとに、日ほんごはあいだをあけなくてもいいし、てんとまるでくぎるんだよ。 とおしえてくれました。 あと、しゅごは“わ”じゃなくて、“は”でかいて、ぶんのさいしょの1もじはあけるそうです。 おにいさんは、ためになるアドバイスをたくさんしてくれたけど、かってに日っきをよむのは、わるいことだとおもいます。 きょうは、かんじの日というじをおぼえました。 ![]() |
○がつ3日 ![]() きょうは、おとうさんのかいしゃへあそびにいきました。 ビルがとってもおおきかったです。 でも、おとうさんには、いそがしくてあえませんでした。 かわりに、ひしょのひととあそびました。 ![]() |
○月4日 ![]() きょうは、1ばんめのおにいさんがいたので、いっしょにあそびました。 おにいさんは、えほんをよんでくれました。 きょうは“じんたいかいぼうず”だったけど、ぼくはこのまえの“そーたいせーりろん”の本のほうがおもしろかったです。 きょうは、かんじの本というじをおぼえました。 ![]() |
○月5日 ![]() きょうはうれしいことがありました。 ぼくがおおきくなったので、きょうからみんなが、ぼくにもフランスごではなしかけてくれるようになりました。おとうさんがきめました。 そうしたら、3ばんめのおにいさんが、はやくちのフランスごではなしかけてきました。 こまっていたら、ちいさいおねえさんが、3ばんめのおにいさんをおこってくれました。 3ばんめのおにいさんはいじわるだけれど、ぐーでなぐるおねえさんもきょうぼうだとおもいます。 はやく、みんなみたいに、いろいろなことばをはなせるようになりたいな。 きょうは、かんじの月というじをおぼえました。 ![]() |
○月6日 ![]() きょうは、おとうさんがはやくかえってきたので、いっしょによるごはんをたべました。 おとうさんがいるのはすごくめずらしいので、1ばんめのおにいさんがおしごとでいなかったのは、ざんねんです。 おとうさんがいると、みんなしずかで、おぎょうぎがよくなります。 とくに、ちいさいおねえさんと、3ばんめのおにいさんがいいひとになります。やさしいです。 ずっとおとうさんがいてくれたらいいのになあと、おもいました。 そのあと、おとうさんといっしょに かぶ であそびました。 すうじがたくさんあって、たのしかったです。 きょうは、字という字をおぼえました。 ![]() |
○月7日 ![]() 3ばん目のお兄さんに、「れきはかん字がかけない」と言われたので、今日はかん字をたくさんべんきょうしました。 かん字はたくさんあるので、今日だけでは全ぶ覚えられませんでした。 かん字をれん習していたら、1ばん目のお兄さんがやってきて、いっしょにべんきょうしました。 お兄さんも日本ごがニガテだと言っていました。 1ばん目のお兄さんは、あたまがすごくいいので、とってもおどろきました。お兄さんは英ごがとってもじょうずです。 お兄さんでもニガテなものがあるんだと分かって、ぼくはちょっと安心しました。 これから、1ばん目のお兄さんといっしょに、まい日かん字をべんきょうしようと思います。 今日はかん字をたくさんと、中国ごをべんきょうしました。 ![]() |
○月8日 ![]() 今日は3番目のお兄さんが小さいお姉さんにいじわるを言っていたので、ぼくが助けてあげました。 3番目のお兄さんはいつもむずかしいことを言って、小さいお姉さんをいじめます。 今日の問だいはかんたんだったので、ぼくが代わりに言ってあげました。 そうしたら、ぼくがお姉さんにおこられました。3番目のお兄さんはすごく笑っていました。 これからは余計なことを言わないように気をつけます。 それからぼくは、お姉さんが“どうかんすう公式”を忘れたのは、うっかりだったと思います。 今日も漢字をたくさん覚えました。 漢字の漢という字をかくのは、むずかしいです。 ![]() |
△月19日 ![]() カゼをひいてずっと寝ていたので、日記をたくさんサボってしまいました。 2番目のお兄さんはただのインフルエンザだと言っていたんですが、大きいお姉さんが、1番目のお兄さんが悪いキンを持って来ていたらどうしようと言いだしました。 1番目のお兄さんはバイキンを研究しているので、お姉さんはもしかしたらと思ったんだと思います。 皆は考えすぎだと言ったのですが、1番目のお兄さんが、「そういえばこの前……」と言ったままだまりこんでしまったので、パニックになりました。 そのあとは、真っ白い服を着た人たちがやってきて、家中にクスリをかけていきました。 ぼくは病院へ入れられて、たくさんのけんさを受けました。 けっきょく、ただのカゼでした。 カゼはそのあと、ぼくから小さいお姉さん、3番目のお兄さん、2番目のお兄さん、大きいお姉さんとうつって、今は1番目のお兄さんが寝ています。 1番目のお兄さんとあそぶのが1番たのしいので、お兄さんには早く良くなってほしいです。 ![]() |
△月20日 ![]() 今日は2番目のお兄さんと一緒に料理をしました。 お兄さんは手先がきようなので、料理がとっても上手です。 でも、ホウチョウを持ったお兄さんは、ちょっとこわいです。 2番目のお兄さんは、おいしゃさんをめざしています。 今日は『老子』を読みました。 ![]() |
△月21日 ![]() 今日は大きいお姉さんといっしょにお外へかい物に行きました。 大きいお姉さんはたくさん服をかいました。 お姉さんはとってもキレイなので、どの服も良くにあいます。 3番目のお兄さんもキレイだけど、とってもいじわるです。 キレイでやさしいお姉さんが、ぼくは大好きです。 かい物のあと、お姉さんとケーキを食べました。おいしかったです。 ![]() |
△月22日 ![]() 1番目のお兄さんのカゼが良くなりました。良かったです。 今日は、『ツァラトゥストラはかく語りき』を読みました。 ![]() |
△月23日 ![]() 今日は小さいお姉さんと、3番目のお兄さんと一緒に、ゆうかいされました。 せまいところにとじこめられたけれど、3番目のお兄さんががんばったので、帰れました。 小さいお姉さんは、とびげりが上手です。 帰ってきたら、皆にすごく心配されていました。大きいお姉さんは泣いていました。 そのときのお父さんの顔が、ものすごくこわかったです。 そのあと、お姉さんたちはどうしてか、ゆうかいはんの人を心配していました。 ![]() |
△月24日 ![]() 今日は一日中、小さいお姉さんが怒っていました。 ぼでぃーがーどなんていらないんだそうです。 ぼでぃーがーどって、昨日から来た、真っ黒い服でサングラスをかけた人たちのことかな? 今日はぼでぃーがーどの人たちと、スパイごっこをして遊びました。 楽しかったです。 ![]() |